2011年5月25日 / 最終更新日時 : 2021年10月31日 satokan ブライトン特急 【ブライトン特急・5のおまけ】《Cycle Hire》 毎日少しづつでも書こうと思っているのですが、少し息切れしたので今日は少し怠けます。昨日折りたたみ自転車のお話をしましたが、ロンドンでは昨(2010)年7月からロンドン貸し自転車(公共共有自転車)スキームを開始しました。こ […]
2011年5月24日 / 最終更新日時 : 2021年10月31日 satokan ブライトン特急 【ブライトン特急・5】《Folding Bike》 Bikeはこちらでは自転車をもっぱら指します。Bicycle →Bikeとなったのでしょう。日本で言うバイクはMotor cycleです。サセックス大学の周辺ではもちろん学生がバス代を浮かせるために乗ってい […]
2011年5月23日 / 最終更新日時 : 2021年10月31日 satokan ブライトン特急 【ブライトン特急・4】《Engaged》 ブライトン特急をはじめとして、イギリスの中距離列車にはトイレがついています。私はこれまで、トイレの「使用中」はoccupiedと言うのだと思っていたのですが(飛行機ではそうですね)、こちらではengagedと […]
2011年5月22日 / 最終更新日時 : 2021年10月31日 satokan ブライトン特急 【ブライトン特急・3】《Bed Bugs》 ロンドンに住んでブライトンに通うことにしたので、まず最初にロンドンの住居を探しました。ブライトン特急の始発駅ビクトリア駅から歩ける範囲でなければなりません。ロンドンには日本人向けの日系の不動産屋さんも何軒かあり、そこで […]
2011年5月21日 / 最終更新日時 : 2021年10月31日 satokan ブライトン特急 【ブライトン特急】 昨2010年の7月から一年間の予定で、サセックス大学開発研究所(IDS)に客員研究員として滞在しています。月日のたつのは早いもので残り二ヶ月となりました。時々「IDSで何をしているの?」と聞かれることもあり […]
2011年5月21日 / 最終更新日時 : 2021年10月31日 satokan ブライトン特急 【ブライトン特急・2】《Convener》 IDS(サックス大学開発研究所)には現在150人くらいのスタッフが働いています。IDSはサセックス大学の敷地内にはありますが、大学本体とは財政的には独立した「研究所兼大学院」で、6つのチーム(大学院のコースでもある)に […]
2011年5月21日 / 最終更新日時 : 2021年10月31日 satokan ブライトン特急 【ブライトン特急・1】《Downs》 サセックス大学はロンドンの南85km海岸沿いのブライトンから、少し内陸に入った丘陵地帯の中にあります。ロンドンのターミナル駅の一つであるビクトリア駅から、南の行楽地ブライトンまでサザン鉄道の特急で55分。途中クラハム […]
2010年6月14日 / 最終更新日時 : 2021年10月31日 satokan 雑記 書籍の紹介(8)~私のもの、社会のもの、貧者のもの 「開発援助と社会学」勉強会第8回で取り上げた書籍を紹介します。 宇沢弘文『社会的共通資本』岩波新書2000年 ハーバーマス『公共性の構造転換』未来社 小松隆二『公益学のすすめ』慶應義塾出版会2000年 福田耕治『国際行政 […]
2010年5月10日 / 最終更新日時 : 2021年10月31日 satokan 雑記 書籍の紹介(7)~どうすれば社会に変化が受け入れられるか 「開発援助と社会学」勉強会で扱った書籍を紹介します。 ロジャース『イノベーションの普及』翔泳社2007 グラノベッター「弱い紐帯の強さ」『リーディングスネットワーク論』訳 野沢慎司 勁草書房2006 農山漁村女性・生活活 […]
2010年4月2日 / 最終更新日時 : 2021年10月31日 satokan 雑記 書籍の紹介(6)~貧者に使える資本はあるのか 「開発援助と社会学」勉強会第6回で取り上げた書籍を紹介します。 国際協力事業団国際協力総合研修所編『ソーシャル・キャピタルと国際協力』2002 国際協力事業団国際協力総合研修所 ナン・リン『ソーシャル・キャピタル 社会構 […]