2021年8月29日 / 最終更新日時 : 2021年10月31日 satokan 日本の経験 17世紀のグローバリゼーション ざわつく日本美術展 サントリー美術館で開催されていた「ざわつく日本美術」展の最終日に行ってきました。今年は東京国立近代美術館(大阪では大阪歴史博物館)で「あやしい絵」展もあり、キューレーター(学芸員と日本語では訳されます […]
2021年8月27日 / 最終更新日時 : 2021年10月31日 satokan 日本の経験 中国、貧困撲滅!? 北東アジア開発協力フォーラム いささか地味な国際会議ですが、昨日と本日(2021年8月26-27日)の二日間、「北東アジア開発協力フォーラム(North-east Asian Development Cooperatio […]
2021年8月26日 / 最終更新日時 : 2021年10月31日 satokan 日本の経験 真珠湾 日本人とハワイ 8月は、戦争記憶に触れる機会が多いので、ハワイネタが続きます。真珠湾攻撃時の特殊潜航艇(甲標的)とその作戦で戦死した九名の兵士が「九軍神」として祭り上げられ、国民の戦意高揚に利用された話は、いろいろな方向 […]
2021年8月25日 / 最終更新日時 : 2021年12月6日 satokan 日本の経験 終戦記念日報道 76年目の夏 第二次世界大戦あるいは大東亜戦争が、日本の降伏によって終結したのが1945(昭和20)年8月15日。今年の夏も、広島の原爆記念日(8月6日午前8時15分)、長崎の原爆記念日(8月9日午前11時0分)とともに […]
2021年8月22日 / 最終更新日時 : 2021年10月31日 satokan 社会開発 社会課題解決型ビジネスの来歴 社会課題解決のしくみ 貧困削減や、環境保全、社会的弱者の救済や、障がい者の社会参画支援など、世の中には解決することが望ましい、様々な「社会課題」があります。 環境汚染は18世紀中葉にはじまる産業革命を契機に人類社会に初め […]
2021年8月17日 / 最終更新日時 : 2021年10月31日 satokan 雑記 40人に1人の外国人 アジ研夏期公開講座2021 アジア経済研究所(アジ研)では、毎年夏に「夏期公開講座」を実施しています。昨年は新型コロナの影響で中止しましたが、今年はオンラインで実施することになり、8月12日(木)に今年の第一弾として「在 […]
2021年8月4日 / 最終更新日時 : 2021年10月31日 satokan 社会開発 ステークホルダー資本主義 新型コロちゃんが、衰えを見せずに居座っている昨今、すっかり、ウェビナーが当たり前になってしまいました。物理的移動が必要ないので、気軽にウェビナーを覗きに行くことができるのですが、一つのウェビナーに出るとその関連で別のウェ […]
2021年8月2日 / 最終更新日時 : 2021年10月31日 satokan 日本の経験 時代遅れの列車電話? 列車内電話 コロナ下で久しぶりに東海道新幹線に乗りました。一ところにじっとしているのが耐えられない性分なので、久しぶりに新幹線に乗るだけで少し気分が高揚します。 6時ちょうど発の始発列車ということもあり、車内はガラガラ。 […]
2021年7月25日 / 最終更新日時 : 2021年10月31日 satokan 社会開発 連帯経済 資本主義は最初から問題含み 近代資本主義が、産業革命と共に歩み始めたとするならば、その最初から「資本主義はおかしい」と感じる人達が常にいたようです。産業革命のふるさと、マンチェスターをはじめとするイギリスの各地では、農村 […]
2021年7月4日 / 最終更新日時 : 2021年10月31日 satokan 日本の経験 女性画コレクター福富太郎 東京ステーションギャラリー 先月(2021年6月)末まで東京ステーションギャラリーで開催されていた「福富太郎の眼」展を見に行きました。先日のミネアポリス美術館の日本画展(サントリー美術館)に続いて、江戸から明治への文明開 […]